TOPICS

3月2日(日)プライズテスト総評

2025.03.05

32日に開催されたプライズテストの総評をさせて頂きます。

今週末は気温上昇により、トップシーズンの雪面状況から一転し、春雪らしいコンディションの中でのテスト開催となりました。

安全確保のため、途中、コース整備を入れる判断をさせて頂きましたが、皆さまのご協力により、大きな事故や怪我などなく、無事に検定会を終了することができました。皆さまのご協力に改めて心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

受検者:テクニカル55名、クラウン20

合格者:テクニカル2名、クラウン1

 

それでは検定員3名からの総評をお伝えさせて頂きます。

 

評価の観点は以下となります。

   ターン導入での捉え

   捉えたスキーへの荷重動作

   切り替え方向

 

n  大回り

スキーと体の向きのずれが、荷重方向にもズレを発生し、前後左右のバランスを崩す局面が多くみられました。結果として、山回りで過度なエッジングや荷重になるため、その後のターン前半のポジションが安定せずにバランスを崩してしまうシーンも多くみられました。緩んだ雪面状況のため、スキーの反発が得にくい状況だったと思いますが、雪質に合わせた、的確なポジションと、スキーへ働きかる力の向き、特にターン前半の前後・左右ポジションの確保を目指して頂きたいです。

 

n  総合滑降

全体的に、大回りから中回りや小回りへリズム変化させた際に、エッジングが軽くなるシーンが多くみられました。ターンサイズを変えるときには、その変化させる前後における、リズムとタイミングの調整と、それぞれのターン毎のエッジング量の調整を意識して、構成を考えて頂けるとさらに良い演技へつながると思います。また、総合滑降の構成に関してですが、緩んだ雪質の中で、急激なターンサイズの変化や、ライン変更などにより、バランスを崩すシーンも多くありました。それぞれのターンの質は非常に良かっただけに、雪質に合わせた構成を検討頂けるだけで合格点に達することができただろうというシーンも多くみられ、検定員の立場としても、非常に悔しい思いもありました。ぜひ構成の練り直しも検討頂きたいと思います。一方、まったくリズムの変化が見られなかった方もいらっしゃいましたので、同様に構成の検討を頂きたく思います。

 

n  小回り

大回りと同様に、ターン前半に的確なポジションが得られず、エッジングがターン後半に集中してしまい、制動要素の強いターンになってしまったシーンが多くみられました。ターン前半に的確なポジション・角付けが行えるように、後半のエッジング、切り替えのタイミングと、雪質に合わせたバランスの調整を見直して頂きたいと思います。

 

n  不整地小回り

全体的に非常に良い滑りが多かったと思います。シーズン終盤に向けてしっかり、そして多くの時間と費やして練習してきた成果を実感致しました。不整地に関しては、雪面コンタクトと、ターン弧の丸みが、合格点に達するためには必要となります。それを引き出すために、コブの凹凸に対して重心の前後動により、コブの裏側へ積極的にアプローチしていくことや、スキーの回旋操作の習得が必要になると思います。前後動が少なく、スキーを横向きにしてしまったり、また凹凸を乗り越える際に、ポジションが後傾になりバランスを崩してしまうシーンが見られました。確実な足首のホールドによる安定したポジションと、重心の前後動によるコブの裏側への積極的なアプローチの習得に向け、引き続き頑張って頂きたいと思います。

 

以上、総評です。

 

合格された皆さま、本当におめでとうございました。

今回は残念だった皆さまも、次回に向けて、今回の総評が少しでも力になれば幸いです。

 

どうもありがとうございました。

個人情報保護方針について

1. 個人情報保護宣言

パノラマスノーアカデミー(以下「当社」といいます。)は、お客様からご提示いただいた名前、住所、電話番号、性別その他のお客様個人に関わる情報(以下「個人情報」といいます。)の取り扱いについて規定を定め、個人情報の適切な保護に努めてまいります。

2. 個人情報保護方針

  • 当社は、個人情報保護法及び通信の秘密に係る電気通信事業法の規定その他の関係法令を遵守します。
  • 当社は、電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン(平成16年8月31日総務省告示第695号)を遵守します。
  • 当社では取り扱うすべての個人情報に対し、適切な管理を行います。
  • 当社で業務に従事するすべての者は、お客様各種個人情報を守り、その信頼に応えます。
  • 当社は、情報への不正アクセス、情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防ぐため、必要かつ適切な安全管理措置を講じるとともにその改善に努めます。

3. 個人情報の取扱について

  • 利用目的の特定
    当社では、取得したお客様の氏名、住所、電話番号等の個人情報を下記の目的で利用します。当社のサービスの提供、お客様の本人確認、料金の請求、お問合せ対応、当社が提供する他サービスのお知らせ・各種イベント・キャンペーンの案内に利用いたします。
  • 個人情報の開示
    当社は、お客様から自己に関する個人情報の開示の請求があった場合は、本人確認を行ったうえで、これに応じます。また、個人情報の内容の訂正等の申出があった場合も、速やかに対応いたします。
  • 個人情報の利用・提供
    サービスを提供するために必要な範囲でお客さまの個人情報を取得し、取得目的の範囲内で利用・提供を行います。
  • 第三者提供
    当社は、個人情報を取得目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理し、個人情報の提供先とその利用目的を通知し承諾を得ることを行わない限り、第三者に個人情報を開示、提供しないものとします。ただし、次の場合はこの限りではありません。当社が行う個人情報の第三者提供は以下の通りです。
  • 刑事訴訟法第218条(令状による差押え・捜索・検証)その他同法の定めに基づく強制の処分が行なわれた場合。
  • 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第4条(発信者情報の開示請求等)に基づく開示請求の要件が充足された場合。
  • 生命、身体又は財産の保護のために必要があると当社が判断した場合。

4. リンク先における個人情報について

当社ホームページでご紹介いたしております、他の会社、団体のホームページ(ウェブサイト)について、リンク先のホームページ(ウェブサイト)にて行われる個人情報の収集、取り扱いに関しましては、当社は一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

5. プライバシーポリシーの改訂について

当社では本ポリシーを適宜見直し、改善を図ってまいります。
本ポリシーが予告なしに変更されることがありますことをあらかじめご了承下さい。

お問合わせ

〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703
富士見パノラマリゾート内 パノラマスノーアカデミー スキースクール
TEL: 0266-62-8610(スキースクール直通ダイヤル)
FAX: 0266-75-2753  E-mail: info@psa-ski.com